白くて美しい歯を
審美歯科とは
歯を本来の姿にする、見た目の美しさを求めた歯科治療です。
いつまでも健康で綺麗な真っ白な歯でありたいというのは今も昔もずっと変わらず、誰もが持ち続けている願いです。
笑顔が素敵な人は歯が綺麗であるということからも、歯や口元に美しさを追求する、そんなニーズに答えるのが審美歯科です。
審美歯科による治療は一時的な見た目の美しさだけではありません。綺麗な歯並びや白い歯をいつまでも保つことで、歯や口元のコンプレックスが取り除かれ、通常の生活でも何事にも明るく積極的に行動できるようになったという方もいらっしゃいます。
いつまでも健康で綺麗な真っ白な歯でありたいというのは今も昔もずっと変わらず、誰もが持ち続けている願いです。
笑顔が素敵な人は歯が綺麗であるということからも、歯や口元に美しさを追求する、そんなニーズに答えるのが審美歯科です。
審美歯科による治療は一時的な見た目の美しさだけではありません。綺麗な歯並びや白い歯をいつまでも保つことで、歯や口元のコンプレックスが取り除かれ、通常の生活でも何事にも明るく積極的に行動できるようになったという方もいらっしゃいます。
健康な歯は白くて綺麗です。ご興味のある方は是非ご相談ください
ホワイトニング
当院ではホームホワイトニングを行っています。
自宅で行える「ホームホワイトニング」は、最初に歯科医院で指導を受けて専用のマウストレーを作製し、それを使って自宅でホワイトニングを行います。
着色除去
保険歯科検診では病気を治すことが基本となるため、むし歯の有無確認・歯周病検査・歯石(歯垢)除去(ブラッシング・歯磨き指導)を行い、細菌(歯石・歯垢)を落とすことがメインとなります。
そのため当院では着色除去に関しては、自費診療にてそれに特化した着色除去専用器具・専用パウダーを用いて、歯の溝や隙間の着色や強固にこびりついた着色(タバコのヤニ・食品による着色)を落とします。さらにエナメル質の目に見えない凹凸を修復するペーストで歯質のトリートメントをします。
着色除去と検診の違い
着色除去
歯の溝や隙間の着色や強固にこびりついた着色(タバコのヤニ・食品による着色)を落とし、エナメル質修復するペーストで歯質のトリートメント。
使用器具:エアフロー・パウダー(着色除去専用器具)コントラ・ペースト(最終研磨用)
※歯面(エナメル質)をなめらかにすることで着色をつきにくくします。
保険歯科検診
細菌(歯石・歯垢)を落とすことがメイン。ブラッシング・歯磨き指導が必要の場合もある。
使用器具:超音波スケーラー(歯石を落とす)コントラ・ペースト(プラークを落とす)
※これらの器具で着色を落とすことは可能ではあるが歯面(エナメル質)を傷をつけてしまいます。(荒い研磨剤で強く擦り付けて磨くため)また、ブラシが届かない範囲の着色は落とせません。