矯正歯科
歯並びを良くして、思いっきり笑い、思いっきり食べましょう!!

矯正治療が必要な歯並びには
出っ歯(上顎前突)、 受け口(下顎前突)、 八重歯、乱杭歯(ガタガタ)、
開口(歯と歯がかみ合わない)、 かみ合わせが深い(過蓋咬合)、 すきっ歯(空隙歯列)
などがあります
こどもの矯正治療

こどもの矯正にはメリットがいっぱい

大人の矯正治療

美しくかつ機能的に
歯科矯正治療本来の目的はお口の機能を向上させることです。お口の機能とは、噛むこと、飲み込むこと、発音することなど、お口が担っている役割のことです。歯並びや咬み合わせに問題があると、お口本来の機能が低下してしまいます。歯科矯正治療は、歯並びや咬み合わせを治すことでお口の機能を向上させる治療です。その機能を回復、向上させるには、美しい歯並び、咬み合わせが重要と考えられます。
個人個人に合わせた治療を

美しくかつ機能的な歯並び、咬み合わせは、患者さまの歯や顎の大きさ、お顔つきによって異なります。患者さまおひとりおひとりに対し、的確な検査、診断を行い、それに基づいた治療を行っていきます。当院では、表側ブラケット矯正はもちろん、目立ちにくい裏側ブラケット矯正、マウスピース型矯正装置等、患者さまのニーズに合わせた治療を提供することができます。
また当院は一般診療も行っているため、歯並びの状態だけではなく、虫歯や歯周病の状態、すでに失ってしまった歯などを考慮し総合的な治療計画を立てることが可能です。よく咬める安定した入れ歯を作るために少し歯を動かす等の治療も、歯科矯正の専門的な知識を持った歯科医師が携わり行います。
治療費について
治療に先駆けて検査が必要となります。その資料を基に診断し、治療方針を決定いたします。
初診相談料 | 2000円 | 当院の患者さまは無料です |
検査、診断料 | 40000円 | 矯正治療に必要な専門的な検査です |
こどもの矯正治療
Ⅰ期治療(小児矯正) (永久歯に生え代わるまでの治療です。) | 420000円 | 装置、管理料込み |
小児矯正から永久歯矯正へ移行する場合は、Ⅱ期治療の費用からすでにお支払頂いたⅠ期治療の費用を差し引いた金額でのご契約となります。
大人の矯正治療
Ⅱ期治療(成人矯正、永久歯矯正)(ブラケット、ワイヤーを使用する矯正治療です。) | ||
表側ブラケット矯正 | 820000円 | 装置、抜歯、管理、保定料込み |
舌側ブラケット矯正(裏側) | 1220000円 | 装置、抜歯、管理、保定料込み |
舌側ハーフ(上:裏、下:表) | 1020000円 | 装置、抜歯、管理、保定料込み |
部分矯正 | 200000円~ | 部位により要相談 |
歯科矯正用アンカースクリュー(1本) | 20000円 | 装置、埋入、撤去料込み |


マウスピース型矯正装置
マウスピース型カスタムメイド矯正装置 (インビザライン) | 500000~1100000円 | 症例により異なります |
※マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置完成物は、厚生労働省の認可を得ていない医療機器法対象外の矯正歯科装置、未承認完成物薬機法対象外の矯正歯科装置のため、まだ明らかになっていないリスクが存在する可能性があることをご了承ください。また医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

当院の治療費は毎回の管理料を頂かないトータルフィー(定額制)となっております。
費用は不正咬合の程度や治療内容によって異なります。診断日に詳しくご説明させて頂きます。
※装置を紛失、破損された場合は、装置製作における実費を負担して頂く場合があります。
※引っ越し等やむを得ず矯正治療を中止する場合は直接お問い合わせください。